アドトレインを考える
アドトレインを考える

<アドトレインの特性を考えてみましょう>


 アドトレインの意義


Webページに挿入されるバナー
 ネットサーフィンをしている方は分かると思いますが、個人Webサイトによくある、サーバーからスペースを借りるとモトから付いてくる広告(テクスト・バナー・ポップアップ)。
あの様な広告は閲覧者にとって邪魔で、効率も悪すぎです。
邪魔に感じる → 魅力が下がる → ユーザーが減る → 広告効果が下がる と結局は返って来ます。
やはり、まずサイトの雰囲気を壊さないことを再優先しなければならないと思います。
せっかくいいサイトを構築しても、バナーやポップアップ広告が挿入されるだけで来訪者のイメージが格段に下がります。
接続状況によっては、広告だけで非常に重く表示されます。
そして、そのサイトのカテゴリに合った広告でなければ興味も湧かず、ただ邪魔な存在として見受けられてしまい、クリック率も低いことが明らかなのです。お小遣い稼ぎなどの、クリック保証等、クリックしただけで**円などという広告もありますが、あれも同じ理由からダメです。
実際、私の某Webサイト(1日約1000アクセスあります)でも以前、電話加入権などのバナーを貼りましたが、成果は0。ところが、ゲームの代理販売リンクに変えた所、これがなんと驚き、クリック数が数倍にも上昇したのです。
このようにサーバー側も、サイト毎に広告を選べるようにできれば広告効果も上昇するものと思われます。

さて、ここから本題の電車の広告を見てみましょう。
立っている人の目線に合わせたポスター広告は○。
立ち乗りしている人の味方になってくれます。
車内で目線をドコに合わせたらいいか分からない状況において、広告に目を向ける事が救いになることもあります。
アドトレインはどうでしょうか?
現在は、どこの鉄道会社でも実施されているこのシステムですが、いかがですか?
確かに新鮮さがありますし、人の目を引き付ける事は請け合いです。でも、やり過ぎと言えばやり過ぎですよね。
そもそも広告というのは、文明開化で西欧の技術が流れ込む以前、実際は江戸時代から、広告の宣伝術が存在していたそうです。
ここまで何にでも人の目に付くところなら形振り構わず宣伝してしまうというのは考え物ですよね。
ゆりかもめでも一部系列でラッピング電車が採用されていますが、結論から言うと高架レールで車体がほとんど見えないですから、止めた方が良いと思います。
フジテレビや日テレイベントの宣伝(アニメトレイン)だったらまだしも、あまり掛け離れている広告は如何なものでしょうか?
ちなみに、ゆりかもめ線のラッピング車は以下の通りです。 7000系が適用されています。

[車番] [広告の種類]

01 プラグドア
02 -
03 アニメトレイン
04 -
05 -
06 -
07 -
08 ロッテ[爽]
09 ADトレイン
10 -
11 UC CARD
12 -
13 -
14 昭和シェル石油
15 -
16 2次車 吊り戸式
17 -
18 -



それでは、良い広告とはどんなものでしょうか?
1 ・ 興味を引き付ける広告
(どれも似たりよったりのは× インパクトを与えましょう)

2 ・ その広告媒体に合った広告
(PC雑誌なのに金融の広告等は× 媒体に合う広告を選びましょう)

3 ・ 見る人の条件に合わせた広告
(邪魔に感じない工夫を凝らしましょう)

以上の条件があてはまる広告媒体です。

さぁ、あなたは電車の広告をどう考えますか?